と問われれば、僕はこう答えるだろう。
「その日、そのとき、その場所でしか飲めないお酒との出合いであり、別れである」
と、もはや一言では答えられない存在だ。
そんな僕が、「とうとう見つけたぞ!」と跳び上がって喜ぶようなお酒に、久しぶりに出合ったの、であった。
栗のお酒?
ものすごいものに出合った。厳密に言えば日本酒ではないのだけど。
日本酒「やたがらす」で有名な奈良県吉野郡にある蔵元、北岡本店さんから出されているリキュール。「やたがらす 吉野物語 くり」
めっちゃおいしい!
味だけの評価に留まらず、僕の名前が「くりもと」だから、っていうのも加味しているけれど、それも出合い。
日本酒が苦手な人にもオススメだ。
モンブランをイメージしてもらえれば、味の輪郭は見えてくるかと思う。
同じシリーズで、かぼちゃもある。
こちらも、めちゃくちゃおいしかったけど、僕の名前が「くりもと」だから、残念ながら、B面的な位置で扱わせてもらう。気持ちとしては両A面。
僕の名前が「かぼちゃもと」とか、「なんきんもと」だったら、こちらを先に紹介していただろう。
自信をもってオススメしたいと思う。是非お試しあれ。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿