シェリー 俺に愛される資格はあるか

 先日受けた「きき酒師」の結果が届いた。

 合格である。

 自信はあったので、当たり前と言えば当たり前だ。
 合格はゴールではなく、スタートの位置に移動する権利のようなものなので、本当に大切なのはこれからだと、自分に言い聞かせている。

 だけど、奈良県で店主が「きき酒師」のお店って、知っている限り、あまりない。
 そう考えると、自分と自分のお店に、一気に価値が高まったような気がする。

 国家試験ではないけど、「きき酒師」がいるお店というだけで、間違いない日本酒を提供してくれるという信用がある。
 あぁ、『信用』っていいな。

 こちら、ウチのお店のある日のメニューだ。 

 バランス良く取り揃えたので、どんな要望にも応えられるラインナップだった。
 すべてのお酒に、おいしかったという声をいただけて、きき酒師冥利にも、日本酒作家冥利にも尽きる。

 最後少し宣伝のようになってしまったが、言いたかったことは3つ。

・おいしいお酒を、手軽に飲んでほしい!
・お酒を、料理と、空間とともに味わってほしい!
・実は「きき酒師」に合格したこと、めちゃくちゃ喜んでいるけど、かっこつけてクールに書いている。

 今後とも、日本酒の魅力を伝える方法を探して、見つけていこうと思う。
 そして奈良県に来られた際は、是非、ウチのお店にもお立ち寄りください。


SAKE BAR 和~かず~
 奈良県橿原市南八木町3‐2‐7
 畝傍(うねび)駅から徒歩5分、大和八木駅から徒歩10分
 金曜・土曜の18時~21時営業中

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿